5月26日の打ち合わせ
2016/05/30 Mon 16:11
こんにちは!嫁ちゃんです!
私の苦手な季節・・・ジメジメな梅雨がやってきますね・・・!
自転車や歩きでの移動が多いので、今更ながら長靴を買おうか真剣に迷っています。
遅くなりましたが、前回の打ち合わせのご報告です!
前回の打ち合わせで話し合ったこと
・外壁(サイディング)の色
・屋根の色
・水切りの色
・院内LANの本数
・監視カメラの画質確認(セキリュティ関係)
以上だった気がします・・・
(ちょっと体調悪くて途中の記憶が曖昧でした;;すみません。)
病院側の外壁と屋根の色は決定しましたので、その色に合わせてPC版のヘッダーイラストの色も変えました!
屋根はモスグリーン、外壁は柔らかいウッド調のナチュラルホワイトです♪

実際の壁のサンプルはこんな感じです。

最初はもっと濃い色の茶色で、ウッド感のある色合いの予定だったんですが、明るい色を見たら
それもいいね!という話になり明るい色目になりました。
他にも真っ白に近いものや、もう少し色の濃いもの、溝の深いものなど数個の見本がありました。
外に出て並べて、自然光にあたったイメージが一番柔らかいこの色になりました!
ドッグサロンの壁の色はもっと明るい白の壁です。

こちらはレンガ調の外壁です。
屋根の色はイラストのような水色がベストなのですが・・・なかなかイメージ通りの素材がないようで・・・
店長はじめスタッフも業者さんも頭を悩ませております(´_`)
サロン側は可愛らしい洋風の外観になる予定です。
これはまだ色が反映されていない1校目ですが、実際に建つときっとこんな感じになるみたいです!
どーん

どどーん

こ、これが動物病院?ドッグサロン?って思っちゃうほどオシャレですよね・・・!
次の打ち合わせでは、前回決めた外壁や屋根の色を反映したものを用意してくださるとのことでとても楽しみですv
サロン側も気に入る色に決まるといいなぁ・・。
季節の変わり目で体調を崩しがちですが、皆さんも風邪など引かれないようにお気をつけくださいね♪
次は病院建設現場の様子もお伝えできればと思います!
事務長による現地報告の更新は オープン準備室(フェイスブック) から見ることができます~!
では、嫁ちゃんでした(*^^*)ノ
私の苦手な季節・・・ジメジメな梅雨がやってきますね・・・!
自転車や歩きでの移動が多いので、今更ながら長靴を買おうか真剣に迷っています。
遅くなりましたが、前回の打ち合わせのご報告です!
前回の打ち合わせで話し合ったこと
・外壁(サイディング)の色
・屋根の色
・水切りの色
・院内LANの本数
・監視カメラの画質確認(セキリュティ関係)
以上だった気がします・・・
(ちょっと体調悪くて途中の記憶が曖昧でした;;すみません。)
病院側の外壁と屋根の色は決定しましたので、その色に合わせてPC版のヘッダーイラストの色も変えました!
屋根はモスグリーン、外壁は柔らかいウッド調のナチュラルホワイトです♪

実際の壁のサンプルはこんな感じです。

最初はもっと濃い色の茶色で、ウッド感のある色合いの予定だったんですが、明るい色を見たら
それもいいね!という話になり明るい色目になりました。
他にも真っ白に近いものや、もう少し色の濃いもの、溝の深いものなど数個の見本がありました。
外に出て並べて、自然光にあたったイメージが一番柔らかいこの色になりました!
ドッグサロンの壁の色はもっと明るい白の壁です。

こちらはレンガ調の外壁です。
屋根の色はイラストのような水色がベストなのですが・・・なかなかイメージ通りの素材がないようで・・・
店長はじめスタッフも業者さんも頭を悩ませております(´_`)
サロン側は可愛らしい洋風の外観になる予定です。
これはまだ色が反映されていない1校目ですが、実際に建つときっとこんな感じになるみたいです!
どーん

どどーん

こ、これが動物病院?ドッグサロン?って思っちゃうほどオシャレですよね・・・!
次の打ち合わせでは、前回決めた外壁や屋根の色を反映したものを用意してくださるとのことでとても楽しみですv
サロン側も気に入る色に決まるといいなぁ・・。
季節の変わり目で体調を崩しがちですが、皆さんも風邪など引かれないようにお気をつけくださいね♪
次は病院建設現場の様子もお伝えできればと思います!
事務長による現地報告の更新は オープン準備室(フェイスブック) から見ることができます~!
では、嫁ちゃんでした(*^^*)ノ
スポンサーサイト
5月19日の打ち合わせ
2016/05/21 Sat 13:50
こんにちは、嫁ちゃんです(`・ω・)
大事なわんちゃん、ねこちゃんを飼われている皆さま、フィラリアの予防薬は飲み始めましたでしょうか?
そろそろ蚊が増えるイヤ~な時期がやってきます…。まだの方、悩まれている方は掛かり付けの動物病院の獣医さんにご相談くださいね(´▽`)
さて、先日の木曜日は打ち合わせでした!
病院建物の基礎の基礎工事が始まってなんだか迷路のようになっていました…!

今回の打ち合わせでは
・水道管の配管場所や給湯器の設置箇所
・処置室内、手術室、トリミングサロン使用するシンクやバス、手洗い場の再確認
・外観(窓サッシ、ドア、屋根の色)
・LANケーブルの配線、本数
などを主に話し合い、確認してきました。
あと、事務長が病院の入り口横の斜面にちょっとした植栽を…と計画を立てていました♪
そこに桜の木を植えることができたらいいなぁと思っています!

まだ詳細は内緒ですが、とっても素敵な計画ですよ✨
そして!
そんな事務長と奥さまから!
なんと!!
素敵なサプライズプレゼントをいただきました~!

じゃじゃ~~ん!
ドッグサロンとお揃いの看板(*>ω<*)!
色も鮮やかでロゴのわんちゃんの毛の跳ねてるところまで再現されてるんです!
お気に入りは病院の建物のところ。

窓の部分を犬、猫、小鳥ちゃんのマークにしていただいてます!
このマークはさくらんぼ号に貼ってあるマグネットに書き下ろしたアイコンでしたが…
まさかこんなところにも使っていただけるとは…
毎日磨いて飾りたいな~!✨
事務長、いつもありがとうございます!
来週は天気が雨の予報ですが…
工事は次の木曜日までの1週間でどれだけ進むんでしょうか、来週が楽しみです。
犬たちより早く暑さに負けそうな嫁ちゃんでした!
ではでは。
大事なわんちゃん、ねこちゃんを飼われている皆さま、フィラリアの予防薬は飲み始めましたでしょうか?
そろそろ蚊が増えるイヤ~な時期がやってきます…。まだの方、悩まれている方は掛かり付けの動物病院の獣医さんにご相談くださいね(´▽`)
さて、先日の木曜日は打ち合わせでした!
病院建物の基礎の基礎工事が始まってなんだか迷路のようになっていました…!

今回の打ち合わせでは
・水道管の配管場所や給湯器の設置箇所
・処置室内、手術室、トリミングサロン使用するシンクやバス、手洗い場の再確認
・外観(窓サッシ、ドア、屋根の色)
・LANケーブルの配線、本数
などを主に話し合い、確認してきました。
あと、事務長が病院の入り口横の斜面にちょっとした植栽を…と計画を立てていました♪
そこに桜の木を植えることができたらいいなぁと思っています!

まだ詳細は内緒ですが、とっても素敵な計画ですよ✨
そして!
そんな事務長と奥さまから!
なんと!!
素敵なサプライズプレゼントをいただきました~!

じゃじゃ~~ん!
ドッグサロンとお揃いの看板(*>ω<*)!
色も鮮やかでロゴのわんちゃんの毛の跳ねてるところまで再現されてるんです!
お気に入りは病院の建物のところ。

窓の部分を犬、猫、小鳥ちゃんのマークにしていただいてます!
このマークはさくらんぼ号に貼ってあるマグネットに書き下ろしたアイコンでしたが…
まさかこんなところにも使っていただけるとは…
毎日磨いて飾りたいな~!✨
事務長、いつもありがとうございます!
来週は天気が雨の予報ですが…
工事は次の木曜日までの1週間でどれだけ進むんでしょうか、来週が楽しみです。
犬たちより早く暑さに負けそうな嫁ちゃんでした!
ではでは。
内装などの打ち合わせが始まりました!
2016/05/15 Sun 20:38
こんにちは、嫁ちゃんです♪

先日の木曜日、GWがあけて1回目の打ち合わせをしてきました。
この写真を撮っているときに、いつもスペースを借りているお店に来ていたお客様に不審者だと思われてしまいました(笑)
怪しいものではございませんよ・・・ウロチョコしててすみません・・・。
いつもお借りしているところは、土や肥料、多肉植物、勿論かわいいお花の苗などを輸入・販売を行っている
園芸ショップの「ぷちがーでん るーく」さんです(^ω^*)いつもありがとうございます♪

こんなに可愛い手のひらサイズの鉢植えまで販売されていますよ・・・♪
実家のネコちゃんにそっくりでメロメロ~!
これから毎週打ち合わせだそうです・・・・!
先週は、とても天気がよく夏のような暑さでしたね・・雲ひとつない青空でした。
そんな前回の打ち合わせでは、図面の最終稿と今後の着工スケジュールをいただきました。
あと、基礎に組み込まないといけない手術室の無影灯の位置や余剰ガスの排出口の高さについての相談と
ドッグサロンのスタッフが作業する場所の相談などなど。専門用語がたくさんでした~(;・_・)
今後、院内の図面の内容の紹介もしていきたいと思いますが、許可をいただいていないのと
私ではちょっと説明しきれないところがあって説明できないのは勿体無いので、院長くんに書いてもらいます・・・(´ω`)
配置を決めるときは、スタッフがいかに動きやすいか、オーナーさんやペットたちにも負担がないかを考えていました。
今週頭から基礎の着工が始まっている予定なので、次回の打ち合わせのときにはコンクリートうちが
始まっているんでしょうか・・・!どんな具合で進んで建物が建っていくのか楽しみですね!
順調に進めば6月半ばには上棟式(建物の骨組みができたときに行うもの)ができるとのことです。
まっさらな土地に、半年後には建物があり、そこで準備する姿があるなんて想像できませんね・・。
今回はわたしから報告できる詳しいお話はありませんが、今後もっともっと細かく内装や機器のサイズなど
決めていくようなので、しっかり聞いてこようと思います♪

と、いうことで 大した内容を書けませんでしたので、最後は打ち合わせの帰りに
豊橋市美術館へ寄りましたので、そのときの院長くんの後ろすがたをパシャリ★
★ドッグサロン みるふるーるでは、移転に伴うお知らせをはじめました → みる・ふるーる
★さくらんぼ動物病院フェイスブック → さくらんぼ動物病院
★さくらんぼ動物病院 事務長によるつぶやきも♪ → さくらんぼ動物病院オープン準備室
★いつもお世話になっております*→ ぷちがーでん・るーく様
ではでは。
嫁ちゃんでした♪

先日の木曜日、GWがあけて1回目の打ち合わせをしてきました。
この写真を撮っているときに、いつもスペースを借りているお店に来ていたお客様に不審者だと思われてしまいました(笑)
怪しいものではございませんよ・・・ウロチョコしててすみません・・・。
いつもお借りしているところは、土や肥料、多肉植物、勿論かわいいお花の苗などを輸入・販売を行っている
園芸ショップの「ぷちがーでん るーく」さんです(^ω^*)いつもありがとうございます♪

こんなに可愛い手のひらサイズの鉢植えまで販売されていますよ・・・♪
実家のネコちゃんにそっくりでメロメロ~!
これから毎週打ち合わせだそうです・・・・!
先週は、とても天気がよく夏のような暑さでしたね・・雲ひとつない青空でした。
そんな前回の打ち合わせでは、図面の最終稿と今後の着工スケジュールをいただきました。
あと、基礎に組み込まないといけない手術室の無影灯の位置や余剰ガスの排出口の高さについての相談と
ドッグサロンのスタッフが作業する場所の相談などなど。専門用語がたくさんでした~(;・_・)
今後、院内の図面の内容の紹介もしていきたいと思いますが、許可をいただいていないのと
私ではちょっと説明しきれないところがあって説明できないのは勿体無いので、院長くんに書いてもらいます・・・(´ω`)
配置を決めるときは、スタッフがいかに動きやすいか、オーナーさんやペットたちにも負担がないかを考えていました。
今週頭から基礎の着工が始まっている予定なので、次回の打ち合わせのときにはコンクリートうちが
始まっているんでしょうか・・・!どんな具合で進んで建物が建っていくのか楽しみですね!
順調に進めば6月半ばには上棟式(建物の骨組みができたときに行うもの)ができるとのことです。
まっさらな土地に、半年後には建物があり、そこで準備する姿があるなんて想像できませんね・・。
今回はわたしから報告できる詳しいお話はありませんが、今後もっともっと細かく内装や機器のサイズなど
決めていくようなので、しっかり聞いてこようと思います♪

と、いうことで 大した内容を書けませんでしたので、最後は打ち合わせの帰りに
豊橋市美術館へ寄りましたので、そのときの院長くんの後ろすがたをパシャリ★
★ドッグサロン みるふるーるでは、移転に伴うお知らせをはじめました → みる・ふるーる
★さくらんぼ動物病院フェイスブック → さくらんぼ動物病院
★さくらんぼ動物病院 事務長によるつぶやきも♪ → さくらんぼ動物病院オープン準備室
★いつもお世話になっております*→ ぷちがーでん・るーく様
ではでは。
嫁ちゃんでした♪
予防接種の知識をより深く。
2016/05/10 Tue 20:02
どうも、院長です♪
このあいだ、interzooの「as」を買いました。今の病院では定期購読しているんですけど、動物看護師さん用の雑誌なんです(*´∀`*)

4月号は予防についてがメインだったので、僕だけではなくスタッフ用としてもいいかなと思い購入。最終的には定期購読しようかなとも思っています。
内容もイラストや写真が多く、わかりやすい言葉で書いてあるのでオーナーさんへの説明の際にも活用できるかも!と思ったり(゜∀゜)
一緒に薬用量の本も買っちゃいました。
少しずつ病院に必要なものを集めていかなくては・・・・なんだかんだで開業まであと半年!
建物も今月から本格的に作られていくので、書籍や、セミナーでの勉強はもちろん準備も頑張っていきますヾ(`・ω・´)ノ
スタッフ一同、協力し合い努力をしていきたいとおもいます!
ではでは〜(*´∀`)ノシ
※一部不適切な表記があった為、変更いたしました。シェアしてくださった方ありがとうございました、申し訳ございません。
このあいだ、interzooの「as」を買いました。今の病院では定期購読しているんですけど、動物看護師さん用の雑誌なんです(*´∀`*)

4月号は予防についてがメインだったので、僕だけではなくスタッフ用としてもいいかなと思い購入。最終的には定期購読しようかなとも思っています。
内容もイラストや写真が多く、わかりやすい言葉で書いてあるのでオーナーさんへの説明の際にも活用できるかも!と思ったり(゜∀゜)
一緒に薬用量の本も買っちゃいました。
少しずつ病院に必要なものを集めていかなくては・・・・なんだかんだで開業まであと半年!
建物も今月から本格的に作られていくので、書籍や、セミナーでの勉強はもちろん準備も頑張っていきますヾ(`・ω・´)ノ
スタッフ一同、協力し合い努力をしていきたいとおもいます!
ではでは〜(*´∀`)ノシ
※一部不適切な表記があった為、変更いたしました。シェアしてくださった方ありがとうございました、申し訳ございません。
わんちゃんの予防について…その4(ノミ・ダニ予防)
2016/05/05 Thu 19:28
どうも、院長です♪
ゴールデンウィークですね!(*´∀`*)みなさんいかがお過ごしでしょうか?
院長は・・・ほぼ仕事でした(;゚∀゚)GWは今日だけなのですw
嫁ちゃんはというと実家の家族とディズニーに行っていました\(^o^)/いいな〜いいな〜・・・
でも、あったかくなってきたし、狂犬病やフィラリアの予防がはじまったので頑張って診察していかなきゃですね(>_<)
さてさて、あったかくなってくると活発になってくるのがノミ・ダニです。
他の予防に比べるとやってもやらなくてもいいかな〜みたいに思っている方も多いのでは?

ノミ・ダニがついてしまって厄介なのはただかゆいだけではなく、感染症がうつってしまうことがあるということです。
そういった意味でもしっかりと予防していきましょう。
ただし、市販で売られているものやノミ取り首輪などはあまり効果が期待できません。(実際に市販のつけててダニが付いてしまった子がいました)
動物病院で処方してもらう方が効果が保証され、さらに持続性もあります。
最近ではスポットタイプ以外にも食べるタイプ、フィラリア予防と一緒にできるタイプなどもでていますので動物病院で聞いてみるとおすすめしてくれると思います!
当院でもしっかりとすすめていきたいと思っています♪
GWも今日でおしまいですが、明日からも頑張っていきましょ〜(*´∀`*)
ではでは♪
ゴールデンウィークですね!(*´∀`*)みなさんいかがお過ごしでしょうか?
院長は・・・ほぼ仕事でした(;゚∀゚)GWは今日だけなのですw
嫁ちゃんはというと実家の家族とディズニーに行っていました\(^o^)/いいな〜いいな〜・・・
でも、あったかくなってきたし、狂犬病やフィラリアの予防がはじまったので頑張って診察していかなきゃですね(>_<)
さてさて、あったかくなってくると活発になってくるのがノミ・ダニです。
他の予防に比べるとやってもやらなくてもいいかな〜みたいに思っている方も多いのでは?

ノミ・ダニがついてしまって厄介なのはただかゆいだけではなく、感染症がうつってしまうことがあるということです。
そういった意味でもしっかりと予防していきましょう。
ただし、市販で売られているものやノミ取り首輪などはあまり効果が期待できません。(実際に市販のつけててダニが付いてしまった子がいました)
動物病院で処方してもらう方が効果が保証され、さらに持続性もあります。
最近ではスポットタイプ以外にも食べるタイプ、フィラリア予防と一緒にできるタイプなどもでていますので動物病院で聞いてみるとおすすめしてくれると思います!
当院でもしっかりとすすめていきたいと思っています♪
GWも今日でおしまいですが、明日からも頑張っていきましょ〜(*´∀`*)
ではでは♪
| HOME |