年末年始のお休み
2017/11/29 Wed 17:55
さくらんぼ動物病院からのお知らせです。
年末年始の休診日とお休み前のフード・お薬補充について
年末は12月30日(土)から
年始は 1月4日(木)までお休みです。
上記期間は、診察・調剤・フードのお渡しとすべての業務がお休みとなります。
ドッグサロンも同期間お休みとなり
予約受付は1月5日からとなります。
◆定期的にお薬・フードを補充されている飼い主様へ◆
年末は配送業者さんのお休みもあります。
年末年始分のフードが必要な場合は
12月21日(木)までに、ご来院・お電話・LINEメッセージにて
フード名、規格(サイズ)のご連絡をお願いします。
22日以降の注文ですと、年始のお渡しになってしまう場合もございます。
フード管理をしっかり行い、早めの注文をお願いします。
◆お薬の補充が必要な子の飼い主様◆
1か月分まとめて購入されている飼い主様へ。
既にご案内をさせて頂いており、在庫の確保には十分配慮していますが
補充には少し余裕を持ち、早めにご来院いただきますと
お薬を切らすことなく、投薬が可能になりますので安心です。
こちらも、ご来院以外で お電話・LINEメッセージにてご相談いただけます。
本年も残るところ1か月となりましたね。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さま暖かくしてお過ごしくださいね!
12月は、17日から25日まで、犬・猫ちゃんを対象にクリスマスプレゼントを用意する予定です♪
またこちらも、お知らせしますね(*'ω'*)!
お知らせでした!
年末年始の休診日とお休み前のフード・お薬補充について
年末は12月30日(土)から
年始は 1月4日(木)までお休みです。
上記期間は、診察・調剤・フードのお渡しとすべての業務がお休みとなります。
ドッグサロンも同期間お休みとなり
予約受付は1月5日からとなります。
◆定期的にお薬・フードを補充されている飼い主様へ◆
年末は配送業者さんのお休みもあります。
年末年始分のフードが必要な場合は
12月21日(木)までに、ご来院・お電話・LINEメッセージにて
フード名、規格(サイズ)のご連絡をお願いします。
22日以降の注文ですと、年始のお渡しになってしまう場合もございます。
フード管理をしっかり行い、早めの注文をお願いします。
◆お薬の補充が必要な子の飼い主様◆
1か月分まとめて購入されている飼い主様へ。
既にご案内をさせて頂いており、在庫の確保には十分配慮していますが
補充には少し余裕を持ち、早めにご来院いただきますと
お薬を切らすことなく、投薬が可能になりますので安心です。
こちらも、ご来院以外で お電話・LINEメッセージにてご相談いただけます。
本年も残るところ1か月となりましたね。
まだまだ寒い日が続きますが、皆さま暖かくしてお過ごしくださいね!
12月は、17日から25日まで、犬・猫ちゃんを対象にクリスマスプレゼントを用意する予定です♪
またこちらも、お知らせしますね(*'ω'*)!
お知らせでした!
スポンサーサイト
まさかの・・・・
2017/11/20 Mon 18:30
こんにちは、嫁ちゃんです。
今日は、エマちゃんの血液採取を行いました。
院内でも血液検査は行えるのですが、詳しく調べたい項目があり
外注での検査を選択したので、現在は結果待ちなのですが・・・
なんか最近エマちゃんのお腹パンパンだよね~

でも、まだ赤ちゃんだからね~
な~んて院長くんやサロンスタッフとよく話していて
心配になった院長夫婦。
腹水!?なんかある!?
ということで、エコー検査も一緒に行いました。
結果

エコー検査、内臓に異常なし。
採取した血液を遠心にかけると、血液の赤い部分と透明な部分に分かれるのですが
その透明である部分(血漿)が若干白くなっていた・・・白いものは脂だそうです…。
なんと
食べすぎによる肥満気味のようでした
肥満か~。
肥満!?

わたしデブなの!?
ごめんよエマちゃん・・・・
フードの量は、月齢と現在の体重に合わせて量ってあげていたのですが
エマちゃんの消化スピードよりも少し多かったようです💦💦
ちょっとだけ減らしぎみで、ごはん食べようね( ;_;)💦
子猫だから、沢山食べて大きくなれよ~と思っていたら
違う意味で大きくなってしまいました(笑)
痙攣発作以外でこれ以上病気になってしまうのは嫌なので
しっかり身体の大きさと体重を見ながら、ごはんをあげようと思います♪
ブライアンも、体重が3.5キロ前半をキープできているので
これを自信にして、エマちゃんのフード管理もしっかりしていこう!

「僕はもっと食べたいにゃ」
あなたはリバウンド禁止^^
ブライアンは3.9キロから最高3.44キロまで減量が出来ていますよ♪
(3.44キロはちょっとやせ気味なのでそこからは増やしました)
現在、3.54キロ前後をウロウロ。くびれもあって、標準的な体型です~!
抱っこすると「軽いな~」と感じます(*'ω'*)
ブライアンもこの調子で体重キープがんばっていこう!
最近は、嫁ちゃんによる猫のことばかりでごめんなさい!
院長くんにもたまには何か書いて貰おうかな~(・v・。)
皆さん、最近はとっても寒いので風邪を引かない様
暖かくして過ごしてくださいね!
それではまた

今日は、エマちゃんの血液採取を行いました。
院内でも血液検査は行えるのですが、詳しく調べたい項目があり
外注での検査を選択したので、現在は結果待ちなのですが・・・
なんか最近エマちゃんのお腹パンパンだよね~

でも、まだ赤ちゃんだからね~
な~んて院長くんやサロンスタッフとよく話していて
心配になった院長夫婦。
腹水!?なんかある!?
ということで、エコー検査も一緒に行いました。
結果

エコー検査、内臓に異常なし。
採取した血液を遠心にかけると、血液の赤い部分と透明な部分に分かれるのですが
その透明である部分(血漿)が若干白くなっていた・・・白いものは脂だそうです…。
なんと
食べすぎによる肥満気味のようでした
肥満か~。
肥満!?

わたしデブなの!?
ごめんよエマちゃん・・・・
フードの量は、月齢と現在の体重に合わせて量ってあげていたのですが
エマちゃんの消化スピードよりも少し多かったようです💦💦
ちょっとだけ減らしぎみで、ごはん食べようね( ;_;)💦
子猫だから、沢山食べて大きくなれよ~と思っていたら
違う意味で大きくなってしまいました(笑)
痙攣発作以外でこれ以上病気になってしまうのは嫌なので
しっかり身体の大きさと体重を見ながら、ごはんをあげようと思います♪
ブライアンも、体重が3.5キロ前半をキープできているので
これを自信にして、エマちゃんのフード管理もしっかりしていこう!

「僕はもっと食べたいにゃ」
あなたはリバウンド禁止^^
ブライアンは3.9キロから最高3.44キロまで減量が出来ていますよ♪
(3.44キロはちょっとやせ気味なのでそこからは増やしました)
現在、3.54キロ前後をウロウロ。くびれもあって、標準的な体型です~!
抱っこすると「軽いな~」と感じます(*'ω'*)
ブライアンもこの調子で体重キープがんばっていこう!
最近は、嫁ちゃんによる猫のことばかりでごめんなさい!
院長くんにもたまには何か書いて貰おうかな~(・v・。)
皆さん、最近はとっても寒いので風邪を引かない様
暖かくして過ごしてくださいね!
それではまた


うちの子が可愛くて仕方がない。
2017/11/17 Fri 12:15
こんにちは、嫁ちゃんです(^^)/
今日は、ブライアンとエマちゃんのことを書きます!
飼主目線で書きます!!!
ついこの間の写真なんですが・・・

同じタイミングで、同じ座り方してる!!!!
画像が大きかったので、トリミングしましたが同じ時間に、同じ格好で座っていました(笑)
思わずパシャリ(笑)
近づいてみました。

こちらも。

かわいいですね!!!!
※嫁ちゃんは立派な親バカさんです
よく見るとちょっと違うけどね。っていう突っ込みは不要ですよ
最近、エマちゃんの痙攣の前兆がなんとなく分かるようになってきました。
・背中がピクピクしだす
・威嚇の時の「シャーシャー」「ヴーヴー」という鳴き方
・瞳孔が開き、小さな音や声に過敏になる
決まった条件はないのですが、ケージから出てテンションが高い状態が続くと
走り回って止まらなくなったり(いわゆる興奮状態)、上の症状が出た時に狭い所に入ってしまい
パニックになってしまったり・・・とか。そうじゃなくても、突然出てしまうときも。
故意的に止めることは完全にはできないんですが、抱き上げたりして
興奮を抑えてあげると、おさまるときもあるので気付いたら出来るだけ止めてあげたい所です。
ちなみに痙攣が出てしまうと、本人の意識はなくて名前を呼んでいても、意識が戻るまで反応がないんです😢
痙攣中は、大量のよだれが出たり、失禁や脱糞もありますしね。
それが落ち着くと、ドっと疲れが出てクタ~っとしちゃうし、甘えん坊さんになります。
そんな感じなので、ケージの中身は極力少なく、ごはんも食べ終わったら
お水のお皿だけにしたり、自宅では布製のケージにしたりと
なるべく怪我をしないようにしてあります

痙攣発作が出ていない時は、ごくごく普通の可愛い猫ちゃんなんですよ。

猫らしくなってますます可愛くなりました
ブライアンも、肝臓疾患があるけど見た目は普通に可愛いネコちゃんなんです。


ふたりとも可愛いでしょ
まだまだ乗り越えること・悩むことはいっぱいあるけど
1日でも長く幸せに生きていけるよう
この子たちに出来ることはしてあげたいですね!
毎日、病院のお仕事も、ふたりのお世話も大変だけど
嫁ちゃんはこの子たちが大好きなので頑張れます!(^^)!
今日は最後まで、嫁ちゃんの独り言に
付き合っていただきありがとうございました!
それではまた

今日は、ブライアンとエマちゃんのことを書きます!
飼主目線で書きます!!!
ついこの間の写真なんですが・・・

同じタイミングで、同じ座り方してる!!!!
画像が大きかったので、トリミングしましたが同じ時間に、同じ格好で座っていました(笑)
思わずパシャリ(笑)
近づいてみました。

こちらも。

かわいいですね!!!!
※嫁ちゃんは立派な親バカさんです
よく見るとちょっと違うけどね。っていう突っ込みは不要ですよ

最近、エマちゃんの痙攣の前兆がなんとなく分かるようになってきました。
・背中がピクピクしだす
・威嚇の時の「シャーシャー」「ヴーヴー」という鳴き方
・瞳孔が開き、小さな音や声に過敏になる
決まった条件はないのですが、ケージから出てテンションが高い状態が続くと
走り回って止まらなくなったり(いわゆる興奮状態)、上の症状が出た時に狭い所に入ってしまい
パニックになってしまったり・・・とか。そうじゃなくても、突然出てしまうときも。
故意的に止めることは完全にはできないんですが、抱き上げたりして
興奮を抑えてあげると、おさまるときもあるので気付いたら出来るだけ止めてあげたい所です。
ちなみに痙攣が出てしまうと、本人の意識はなくて名前を呼んでいても、意識が戻るまで反応がないんです😢
痙攣中は、大量のよだれが出たり、失禁や脱糞もありますしね。
それが落ち着くと、ドっと疲れが出てクタ~っとしちゃうし、甘えん坊さんになります。
そんな感じなので、ケージの中身は極力少なく、ごはんも食べ終わったら
お水のお皿だけにしたり、自宅では布製のケージにしたりと
なるべく怪我をしないようにしてあります


痙攣発作が出ていない時は、ごくごく普通の可愛い猫ちゃんなんですよ。

猫らしくなってますます可愛くなりました

ブライアンも、肝臓疾患があるけど見た目は普通に可愛いネコちゃんなんです。


ふたりとも可愛いでしょ

まだまだ乗り越えること・悩むことはいっぱいあるけど
1日でも長く幸せに生きていけるよう
この子たちに出来ることはしてあげたいですね!
毎日、病院のお仕事も、ふたりのお世話も大変だけど
嫁ちゃんはこの子たちが大好きなので頑張れます!(^^)!
今日は最後まで、嫁ちゃんの独り言に
付き合っていただきありがとうございました!
それではまた


さくらんぼ通信
2017/11/12 Sun 14:55
こんにちは!
さくらんぼ動物病院です(^^)/
9月より「さくらんぼ通信」というものを発行していますが
お気づきになられた方はいるでしょうか?

病院・サロンのお休みから、お知らせやキャンペーン情報など。
プチ情報が書いてありますよ✨
10月号

現在発行中 11月号

季節によって、気を付けたほうが良いことなども書いてあります~。
毎月20日ごろ翌月分の発行予定になっています。
受付カウンターやサロンにもおいてありますので
お気軽にお持ちください(^^♪
気になることがあるときは、直接 スタッフにお声をかけてくださいね
病院・サロンもクリスマスの雰囲気に


今年のディズニーシーの ぬいばリースはステラ・ルーちゃん…ほ、ほしい・・・。(切実)

サロンのツリーには、ダッフィーやシェリーメイちゃんがいっぱい
やっぱりディズニーが大好きなスタッフたちでした
さくらんぼ動物病院です(^^)/
9月より「さくらんぼ通信」というものを発行していますが
お気づきになられた方はいるでしょうか?

病院・サロンのお休みから、お知らせやキャンペーン情報など。
プチ情報が書いてありますよ✨
10月号

現在発行中 11月号

季節によって、気を付けたほうが良いことなども書いてあります~。
毎月20日ごろ翌月分の発行予定になっています。
受付カウンターやサロンにもおいてありますので
お気軽にお持ちください(^^♪
気になることがあるときは、直接 スタッフにお声をかけてくださいね

病院・サロンもクリスマスの雰囲気に



今年のディズニーシーの ぬいばリースはステラ・ルーちゃん…ほ、ほしい・・・。(切実)

サロンのツリーには、ダッフィーやシェリーメイちゃんがいっぱい

やっぱりディズニーが大好きなスタッフたちでした

★優良飼い主様へノベルティプレゼントお渡し その1★
2017/11/10 Fri 11:58
こんにちは!嫁ちゃんです!
さくらんぼ動物病院は、11月1日に1周年を迎えることができて、大変うれしく思っています!
2年目はより良い環境作りに努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
約1年前に、始めた企画。
健康診断(わんにゃんドッグまたはそれに該当する健康チェック検査)・予防接種(狂犬病・混合)・寄生虫予防(ノミ・ダニ・フィラリア)を1年間しっかり行ってくださった、わんちゃん・ねこちゃんを対象に「優良飼い主ノベルティ」のお渡しを開始しています!
今後も、愛犬・愛猫たちのための定期的な健康チェック、しっかりとした予防各種を行っていきましょう~!
今回、ノベルティ対象となった子は15頭。
まずは、飼い主様へお渡しが完了し、写真の掲載許可が確認できた子を紹介します!
★トイプードルのブルースくん

モヒカン&ボリュームたっぷりのお耳♪
★猫のちゃっぷちゃん

チャップリンのようなちょびヒゲがとっても可愛いちゃっぷちゃん♪
★チワワのビスくん

ボリュームのあるフワサラの毛とかわいい笑顔に♪
★トイプードルのマロンくん

明るいアプリコット色のふわふわの毛と元気いっぱいな笑顔を♪
★柴犬のマロンくん

いつも幸せそうな笑顔と、ゴマ色がきれいな尻尾♪
見本で作った、看板猫ブライアン✨

撮影時の環境や画面の設定などで色味に変化があります。
きもち薄めの色付けにして、可愛く柔らかい雰囲気に描いてみました。
飼い主様に喜んでいただけてとっても嬉しいです(^^)/♥
今回、とっても好評でしたので 今後のノベルティグッズもこういった似顔絵形式を候補にしていきたいと思っております!
そして、まだまだ完成・お渡しが完了していない子もいますので
許可が取れ次第 ご紹介させていただければと思います!
ありがとうございました!!!
受け取った飼い主様、是非見えるところへつけて自慢してくださいね!!!!
嫁ちゃんが喜びます!!(笑)
ではでは(^^)/^^^
さくらんぼ動物病院は、11月1日に1周年を迎えることができて、大変うれしく思っています!
2年目はより良い環境作りに努めますので、どうぞよろしくお願いいたします。
約1年前に、始めた企画。
健康診断(わんにゃんドッグまたはそれに該当する健康チェック検査)・予防接種(狂犬病・混合)・寄生虫予防(ノミ・ダニ・フィラリア)を1年間しっかり行ってくださった、わんちゃん・ねこちゃんを対象に「優良飼い主ノベルティ」のお渡しを開始しています!
今後も、愛犬・愛猫たちのための定期的な健康チェック、しっかりとした予防各種を行っていきましょう~!
今回、ノベルティ対象となった子は15頭。
まずは、飼い主様へお渡しが完了し、写真の掲載許可が確認できた子を紹介します!
★トイプードルのブルースくん

モヒカン&ボリュームたっぷりのお耳♪
★猫のちゃっぷちゃん

チャップリンのようなちょびヒゲがとっても可愛いちゃっぷちゃん♪
★チワワのビスくん

ボリュームのあるフワサラの毛とかわいい笑顔に♪
★トイプードルのマロンくん

明るいアプリコット色のふわふわの毛と元気いっぱいな笑顔を♪
★柴犬のマロンくん

いつも幸せそうな笑顔と、ゴマ色がきれいな尻尾♪
見本で作った、看板猫ブライアン✨

撮影時の環境や画面の設定などで色味に変化があります。
きもち薄めの色付けにして、可愛く柔らかい雰囲気に描いてみました。
飼い主様に喜んでいただけてとっても嬉しいです(^^)/♥
今回、とっても好評でしたので 今後のノベルティグッズもこういった似顔絵形式を候補にしていきたいと思っております!
そして、まだまだ完成・お渡しが完了していない子もいますので
許可が取れ次第 ご紹介させていただければと思います!
ありがとうございました!!!
受け取った飼い主様、是非見えるところへつけて自慢してくださいね!!!!
嫁ちゃんが喜びます!!(笑)
ではでは(^^)/^^^
さくらんぼ動物病院★1周年と看板猫ズ
2017/11/04 Sat 19:09
こんにちは!
嫁ちゃんです!
なんと11月1日 つい先日
さくらんぼ動物病院は
開院から丸々っと1年を迎えることが出来ました!
はらはらドキドキしながらのオープンだったことを思い出します。
1年目を迎えられたのは、皆さまのお蔭です。
1年前は雨でした。

雨降って地固まる~とか言ってました(笑)
1年目を迎えた2017年11月1日。

晴天~♪
やっぱり晴れていると嬉しいですね。
院長先生はじめ、スタッフ一同
2年目は、この1年間の経験を活かし
より、飼い主様に寄り添い
より良い医療提供、サービス展開を
目指していきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
最近のブライアン&エマちゃん
ブライアンが妥協し始めて
やっと近づいていくようになりました。

怒ることは無くなりましたが、ブライアンは一人っ子で
私たちのところへ来たので「じゃれる」程度がよく分からず…
じゃれているときの甘噛みが心配💦💦 ハラハラ💦

「僕だってどんな風に接していいかわからないにゃ」
という悩みもあるんだろうな~と勝手に想像しています(親ばか)
そして、エマちゃんは順調に大きくなっています。

これはハロウィンの時の1枚。
顔がふっくらして猫らしい顔立ちになってきた気がします!

つい最近のエマちゃん。
体重が1.9キロにまで増えました~。
お薬の用量の変更に悩む院長。
院長くんのおかげで
今は痙攣が起きる頻度や出ている時間が少し減っています。
少しでも、痙攣・発狂の頻度が落ちてくると良いなとよく院長くんと話しをしています。
ブライアンだけでなく、ぜひエマちゃんにも会ってあげてくださいね。
※待合室の混雑具合や本人の体調により、会うことができない場合がございます。ご了承ください。
5日ほど遅くなりましたが
さくらんぼ動物病院&Dogsalonみる・ふるーる
2年目もよろしくお願いいたします!!
お祝いのお言葉・お花等
ありがとうございました!!
嫁ちゃんです!
なんと11月1日 つい先日
さくらんぼ動物病院は
開院から丸々っと1年を迎えることが出来ました!
はらはらドキドキしながらのオープンだったことを思い出します。
1年目を迎えられたのは、皆さまのお蔭です。
1年前は雨でした。

雨降って地固まる~とか言ってました(笑)
1年目を迎えた2017年11月1日。

晴天~♪
やっぱり晴れていると嬉しいですね。
院長先生はじめ、スタッフ一同
2年目は、この1年間の経験を活かし
より、飼い主様に寄り添い
より良い医療提供、サービス展開を
目指していきます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
最近のブライアン&エマちゃん
ブライアンが妥協し始めて
やっと近づいていくようになりました。

怒ることは無くなりましたが、ブライアンは一人っ子で
私たちのところへ来たので「じゃれる」程度がよく分からず…
じゃれているときの甘噛みが心配💦💦 ハラハラ💦

「僕だってどんな風に接していいかわからないにゃ」
という悩みもあるんだろうな~と勝手に想像しています(親ばか)
そして、エマちゃんは順調に大きくなっています。

これはハロウィンの時の1枚。
顔がふっくらして猫らしい顔立ちになってきた気がします!

つい最近のエマちゃん。
体重が1.9キロにまで増えました~。
お薬の用量の変更に悩む院長。
院長くんのおかげで
今は痙攣が起きる頻度や出ている時間が少し減っています。
少しでも、痙攣・発狂の頻度が落ちてくると良いなとよく院長くんと話しをしています。
ブライアンだけでなく、ぜひエマちゃんにも会ってあげてくださいね。
※待合室の混雑具合や本人の体調により、会うことができない場合がございます。ご了承ください。
5日ほど遅くなりましたが
さくらんぼ動物病院&Dogsalonみる・ふるーる
2年目もよろしくお願いいたします!!
お祝いのお言葉・お花等
ありがとうございました!!
| HOME |