fc2ブログ

犬の咬みグセ解決塾

2018/10/04 Thu 12:33

どうも、こんにちは♪ 久々に登場の院長です。

最近多くの飼い主さんから相談をいただくのが「しつけ」について。
飼い始めたばかりの方はもちろん、それなりの年齢になった子でも相談を受けることがあります。

内容は様々で・・・飼い主さんがいなくなると吠えたり、体調が悪くなる(分離不安)、耳や顔まわりを触ると怒る、いろんなものを食べてしまうなどなど。

特に多いのが「咬みグセ」

ワンちゃんとスキンシップを取ろうとすると咬まれる、甘噛みが小さい頃から止まらない、耳掃除や爪切りができないといった相談が多い印象です。

自分自身もトレーナーさんに教えていただいたり、勉強をしたりしてますがワンちゃん1人1人がちがうので難しいと日々感じています(ー_ー;)
そんな中、僕の大学の先輩である奥田先生が咬みグセについての本を出版いたしました!

その名も「犬の咬みグセ解決塾」

犬の咬みグセ解決塾

まだ、最初の方しか読めていませんが・・・(ー_ー;)
とてもわかりやすい文章で書いてあり、一つ一つ丁寧に説明してくれています。
これを読めば100%大丈夫というわけではありませんが(本の中にもそのように書いてあります)、どのように向き合っていくか、今までのやり方は間違っていないか、どういったことを相談すべきなのかなどがわかるのではないかと思います。

今までこういった本はなかなかなかったと思います。
全国の書店に並んでいるようなので(碧南の書店にも並んでいましたよ!)、悩んでいる方、興味がある方は是非手にとって読んでいただけるといいかなと思います。オススメです♪

自分自身も行動学についてさらなるレベルアップを目指していきたいと思います。

ではでは、久々の院長でした(*´∀`)ノシ
スポンサーサイト



病気や予防
 | HOME |